演題募集要項
演題登録は、学術集会演題・参加登録システムからの受付のみとさせていただきます。
締切直前にはアクセスが集中して繋がりにくくなることが予測されますので、余裕を持って応募してください。
なお、システムの関係上、締切後は理由の如何に関わらず新規登録および修正ができなくなりますのでご注意ください。
演題登録受付期間 締切
2018年4月2日(月)~2018年5月31日(木)2018年6月14日(木)まで延長
発表資格
筆頭発表者は、7月31日(火)までに平成30年度の会費を納入した正会員・学生会員の方に限ります。
非会員・賛助会員の方は演題申込は行えません。共同演者は、本学会員以外の方でも登録できます。
- 現在非会員で発表を希望される方は、演題申込締切日までにオンライン入会システムより入会申し込みを済ませ、仮会員IDを入手してください。
その後、学会事務局より年会費及び入会金の請求書を郵送いたしますので、7月31日までに費用を納入してください。 - 学術集会参加費は8月9日(木)までに参加登録完了時に配信されるメールの案内にしたがって納入してください。
注)会費等の納入が確認できない場合は、エントリーが取り消しになりますのでご注意ください。
研究発表応募演題(一般演題カテゴリー)
エンドオブライフケアに関するもので以下の12領域に関わるテーマの演題を募集します。
1 教育 | 2 実践・ケア技術開発 | 3 倫理 |
4 高齢者・認知症ケア | 5 緩和ケア | 6 地域・在宅ケア |
7 家族ケア | 8 多職種連携 | 9 市民参加型活動 |
10 法律・制度・政策 | 11 医療経済・医療管理 | 12 その他 |
発表形式
発表形式は、1.口演発表 と 2.示説(ポスター)発表の2種類です。
演題登録時に、ご希望の発表形式をお伺いいたしますが、査読後、発表形式変更のご依頼をさせていただくことがあります。予めご了承ください。
採択通知の際に、発表形式を連絡いたします。なお、採択通知の配信は7月初旬頃を予定しております。
抄録作成要項
- 著作権について
学術集会抄録集(登録された抄録)の著作権は一般社団法人日本エンドオブライフケア学会に帰属することになります。そのため、演題登録の際、登録された抄録データの著作権を日本エンドオブライフケア学会に帰属することについて同意するにチェックをお願いいたします。 - 二重発表について
演題登録の際には、他学会で発表したあるいは発表予定の演題は発表できませんのでご注意ください。 - 演題登録と同時に抄録の登録も行っていただきます。
- 演題の文字数
演題名 全角50文字以内 演題発表者
(共同演者を含む)最大10名まで
- 演題締め切り後は、演者の追加、変更は原則として認められません。
所属機関名 最大10機関まで 抄録内容 全角1000文字以内
- 見出しには【目的】【方法】【結果】【考察】【結論】などを使用してください。
- 倫理的配慮については、対象者への説明や自由意思による同意の取得、不利益を避けるための配慮など、本文中に簡潔に記載してください。
- ご本人が登録された内容をそのまま抄録集に印刷します。ミスタイプがあってもそのまま印刷されますので、必ず登録内容を申込システム内の画面で確認してください。
個人情報について
本学会では、使用されるスライドやポスターにおいて、個人が特定できないよう、個人情報(個人名や各病院で使用されるIDなど)を含まないでください。
発表者等ご登録いただいた個人情報は、一般社団法人日本エンドオブライフケア学会および学術集会の運営目的以外では使用いたしません。また、必要なセキュリティ対策を講じて、個人情報を厳重に管理いたします。
査読および採択について
ご応募いただいた演題について、抄録作成要項に従っているか、日本エンドオブライフケア学会に相応しい内容であるか、これらの観点からの査読の上、採否を決定いたします。査読の結果、抄録の修正をお願いすることがあります。
採択結果は、2018年7月初旬頃にメールにてご連絡いたします。
演題登録受付方法
日本エンドオブライフケア学会に未入会の方は、まず入会案内のページのオンライン入会システムより、日本エンドオブライフケア学会の入会手続きを行ってください。
筆頭発表者の方は、平成30年度の日本エンドオブライフケア学会年会費を7月31日(火)までに振込ください。
会員番号もしくは仮会員IDをお持ちの方は下記の手順でお手続きをお願いいたします。
①学術集会演題・参加登録システムに会員番号・パスワードでログインの上、システムに記載されている内容にしたがって参加登録を行ってください。
※会員番号をお忘れの方は、学会事務局までお問い合わせください。
②参加登録が完了しましたら、学術集会演題・参加登録システムの「新規演題登録」ボタンよりご登録をお願いいたします。
また、演題登録期間中は修正が可能ですので、登録内容の修正をされる場合は、再度ログインの上「確認・修正」ボタンよりお手続きください。
注意事項:
登録・修正の手続きが完了した際はご登録されたメールアドレス宛に完了通知メールを送信いたします。必ずご自身でご確認できるアドレスをご登録ください。
メールの受信が確認できない場合、まず迷惑メールフォルダをご確認いただき、それでも確認できない場合はヘルプデスクまでお問い合わせください。