第1回学術集会

学会長挨拶

日本エンドオブライフケア学会 第1回学術集会開催にあたって
「すべての人に質の高いエンドオブライフケアを」

一般社団法人日本エンドオブライフケア学会は2016年7月にスタートしました。このたび第1回学術集会は多様な職種と市民により多方面から「すべての人に質の高いエンドオブライフケアを」メインテーマとして開催します。

学術集会内容は、特別講演・教育講演・シンポジウム・市民公開講座・実践セミナー・会員による「演題発表(口演・示説)」と会員がテーマを特定して「交流集会」など多様な発表と討論でアクティブに展開します。
本会の特徴は以下のとおりです。

目的は「すべての人に質の高いエンドオブライフケアを」です。
理念として「人権としてのエンドオブライフケアの具現化」と「市民と多様な分野のケア実践者・教育者・研究者の参画と協働」です。
4つの委員会は学術集会と関連させて①「エンドオブライフを支える専門職の実践・教育研究委員会」②「エンドオブライフに向けた意思表明プロセスの実践・教育・研究委員会」③「市民と専門職が協働する実践・教育 ・研究委員会」が活動します。教育セミナーを学術集会前と学術集会において開催し、その内容を深められるようにシンポジウムと市民公開講座を用意しています。また④編集委員会は学術論文・研究報告などを掲載して学会の学術的発展と社会活動を蓄積していきます。

本学会は上記の理念のもとに「エンドオブライフケアの実践と教育および研究の効果的な蓄積・深化・普及」を図ります。また「エンドオブライフにおける統合的包括的ケアをめざしたパラダイム転換としてのケア提供の改革課題や制度改革」にも取り組んでいきます。

本学術集会でエンドオブライフケアの総合的な発展をめざして、これらの目的と理念の一翼を担う会員を中心に学術集会にご参加の非会員の皆様のできるだけ多くのご参加をお待ちしております。

本学会は学術集会や委員会の活動また学会誌をとおして、エンドオブライフケアに関心を持つ皆様とともに進めていきたいと考えています。学会では具体的な活動計画を立てホームページに順次公開しますので会員・非会員の皆様に積極的な参加と協働をお願いいたします。

日本エンドオブライフケア学会 第1回学術集会 会長
人間環境大学副学長 看護学研究科長
島内 節

開催概要

会期 2017年9月16日(土)-17日(日)
会場 一橋大学一橋講堂(学術総合センター)
東京都千代田区一ツ橋2-1-2
アクセス
学会テーマ 「すべての人に質の高いエンドオブライフケアを」
学会長 島内 節(人間環境大学副学長 看護学研究科長)

重要日程

演題登録受付期間

2017年4月26日(水)~ 
締め切りました。

事前参加登録受付期間

2017年4月26日(水)~ 
締め切りました。
今後のお申込は当日会場で承ります。

事前参加費入金期限

2017年8月10日(木)

演題登録のためのオンライン入会申込締切日

締め切りました。

筆頭発表者年会費入金期限 ※平成29年度分

2017年7月31日(月)

プログラム

  • 会長挨拶
  • 大会概要
  • 会場への交通案内
  • 参加される方へのご案内
  • 日程表
  • プログラム

2017年9月7日版

演題募集

1.演題登録受付期間

2017年4月26日(水)~
締め切りました。

演題登録は、オンラインシステムからの受付のみとさせていただきます。
締め切り直前にはアクセスが集中して繋がりにくくなることが予測されますので、余裕を持って応募してください。なお、締め切り後は、システムの関係上、理由の如何に関わらず新規登録および修正ができなくなりますのでご注意ください。

2.演題申込資格

  • 筆頭発表者は、7月31日までに平成29年度の会費を納入した学会員の方に限ります。
  • 共同演者は、発表日までに学会員であることと平成29年度分の会費を納入した方に限ります。
  • 非会員・賛助会員の演題申込は行えません。

※学会員の方であればお一人様何件でもお申し込みいただけます。
※現在非会員で発表を希望される方は、演題登録締切日までにオンライン入会システムより入会申し込みを済ませ、仮会員IDを入手してください。その後、学会事務局より年会費及び入会金の請求書が発送されますので、7月31日までに費用を納入してください。
※学術集会関連費用(参加費等)は8月10日までに納入してください。
注)会費等の納入が確認できない場合は、エントリーが取り消しになりますのでご注意ください。

【入会の手続き・会員番号確認方法】
入会の申し込みは、日本エンドオブライフケア学会ホームページ「入会の手続き」のオンライン入会システムからお手続きください。なお、入会手続きや会員番号の確認などのお問い合わせは、一般社団法人日本エンドオブケアライフ学会事務局へお願いします。

3.研究発表応募演題(一般演題カテゴリー)

エンドオブライフケアに関するもので以下の12領域に関わるテーマの演題を募集します。

1 教育
2 実践・ケア技術開発
3 倫理
4 高齢者・認知症ケア
5 緩和ケア
6 地域・在宅ケア
7 家族ケア
8 多職種連携
9 市民参加型活動
10 法律・制度・政策
11 医療経済・医療管
12 その他

4. 演題の発表形式

  • 発表形式は、1.口演発表 と 2.示説(ポスター)発表の2種類です。
    演題登録時に、ご希望の発表形式をお伺いいたしますが、査読後、発表形式変更のご依頼をさせていただくことがあります。予めご了承ください。
  • 採択通知の際に、発表形式を連絡いたします。なお、採択通知の配信は7月初旬頃を予定しております。

5. 抄録作成要項

  • 著作権について
    学術集会抄録集(登録された抄録)の著作権は一般社団法人日本エンドオブライフケア学会に帰属することになります。そのため、演題登録の際、登録された抄録データの著作権を日本エンドオブライフケア学会に帰属することについて同意するにチェックをお願いいたします。
  • 二重発表について
    演題登録の際には、他学会で発表したあるいは発表予定の演題は発表できませんのでご注意ください。
  • 演題登録と同時に抄録の登録も行っていただきます。

・演題の文字数

演題名 全角50文字以内
演題発表者(共同演者を含む) 最大10名まで演題締め切り後は、演者の追加、変更は原則として認められません。
所属機関名 最大10機関まで
抄録内容 全角1000文字以内

  • 見出しには【目的】【方法】【結果】【考察】【結論】などを使用してください。
  • 倫理的配慮については、対象者への説明や自由意思による同意の取得、不利益を避けるための配慮など、本文中に簡潔に記載してください。
  • ご本人が登録された内容をそのまま抄録集に印刷します。ミスタイプがあってもそのまま印刷されますので、必ず登録内容を申込システム内の画面で確認してください。

6.個人情報について

本学会では、使用されるスライドやポスターにおいて、個人が特定できないよう、個人情報(個人名や各病院で使用されるIDなど)を含まないでください。
発表者等ご登録いただいた個人情報は、一般社団法人日本エンドオブライフケア学会および学術集会の運営目的以外では使用いたしません。また、必要なセキュリティ対策を講じて、個人情報を厳重に管理いたします。

7.利益相反の開示

利益相反状態とは、他者から資金を受けることにより、研究結果の判断にひずみが生じかねない状態になることです。利益相反状態を登録してください。

8.オンライン登録の注意事項

  • オンラインシステムより、マイページ用のID(会員番号)・パスワードでログインの上、演題登録を行ってください。(演題登録期間中の修正は可能です)。会員番号をお忘れの方は、学会事務局までお問い合わせください。
  • 現在非会員で発表を希望される方は、まずオンライン入会システムより入会手続きを行い、仮会員IDを取得してください。その後、取得した仮会員IDと登録したメールアドレスで学術集会システムより演題登録の手続きを行ってください。
  • 登録の際は、システムに記載されている内容にしたがってお手続きください。
  • 申込完了後にご登録されたメールアドレス宛に受領通知メールを送信いたしますので、ご自身でご確認できるアドレスをご登録ください。

9.査読および採択について

ご応募いただいた演題について、抄録作成要項に従っているか、日本エンドオブライフケア学会に相応しい内容であるか、これらの観点からの査読の上、採否を決定いたします。査読の結果、抄録の修正をお願いすることがあります。
採択結果は、2017年7月中旬頃にメールにてご連絡いたします。

参加登録

1.事前参加登録

1)参加費について

事前参加登録の受付は終了しました。
今後参加をご希望の場合は、会場で当日参加登録を承ります。

種別 事前登録 当日登録
正会員 8,000円 10,000円
学生会員 4,000円 5,000円
非会員 10,000円 12,000円

※参加費には抄録集1冊分の代金が含まれています。
※学生会員とは、学会に学生会員として入会している者。
※賛助会員は、1口当たり3名まで、5口以上は20名まで参加無料です。名刺をお持ちの上、当日受付までお越しください。
※正会員の参加費は不課税、学生会員および非会員の参加費は税込です。

2)事前登録をされた方へ

※7月末日までにインターネット上で事前参加登録をし、8月10日(木)までに参加費の入金をしていただいた方には、学術集会当日に受付で参加証兼領収書と抄録集をお渡しいたします。
※振込先(郵便振替口座)は、登録完了時に送信されるメールに記載されておりますので、ご確認の上お振り込みください。
※学術集会当日は、参加証をご着用の上、会場へご入場ください。
※事前申込をキャンセルされる場合でも、ご返金致しかねます。誠に申し訳ございませんが予めご了承ください。

3)当日参加登録をされる方へ

※日時・場所:受付は、一橋大学一橋講堂1階で行います。詳細が決まり次第、本ページでお知らせいたします。

2.抄録集の購入をご希望の方

抄録集は参加費に含まれておりますが、ご希望の方には受付にて一部1,000円(税込)で販売いたします。

3.懇親会について

会場 一橋大学一橋講堂 会議室
日時 9月16日(土) 17時30分~18時40分
懇親会費 4,000円(税込)

※システムからの事前登録が可能です。当日登録の方は、受付にお越しください。
※多くの皆様のご参加をお待ちしております。

お問い合わせ先

「オンライン登録・システム」に関する問い合わせ先

日本エンドオブライフケア学会学術集会ヘルプデスク
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
Email:jseolc-desk[at]bunken.co.jp [at]を@に変えて送信してください。
(新)FAX:03-5227-8632 (2018/11/26より)
(旧)FAX:03-3368-2827

「入会・会員情報」に関する問い合わせ先

日本エンドオブライフケア学会事務局
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
Email:jseolc-post[at]bunken.co.jp [at]を@に変えて送信してください。
(新)TEL:03-6824-9369 FAX:03-5227-8631 (2018/11/26より)
(旧)TEL:03-5389-6218 FAX:03-3368-2822